― 埼玉県北部で最大の会員数を誇る結婚相談所 ―

生業46年、成婚実績559

結婚相談所 埼玉

詳細はこちら

こんなお悩み
お気軽にご相談ください

仲人が婚活
サポートします

仲人ブログ
「日々の想い」

このブログ【日々の想い】では、結婚相談所の活動の中で気づいたことや、婚活をしていく上での
アドバイスをお伝えできればと思い、日々感じた事、思った事を綴っております。
婚活に疲れた時や、結婚に対しての気持ちが湧き上がってきたときなどの参考にしていただければと幸いです。

結婚相談所 埼玉
齋藤企画で婚活するメリット

結婚式場勤務の折に頼まれた結婚のお相手探しが口コミで広がり、その後生業となり46年が経過し、成婚実績は558組を数え今日に至りました。それは結婚相談所埼玉の励みであり、1人1人に真剣に寄り添った姿勢が口コミで伝わり、遣り甲斐のある仲人を続けさせて頂いたと有難く感謝しています。成婚に至るまでのお見合いや交際の不安や戸惑いを受け止め、随時,個別カウンセリングと成婚の笑顔を目指す毎日です。会社は9時から17時までの対面と電話での対応を行っています。 同時に朝7時から21時まで、寂静が携帯にてご相談を承っています。 結婚しない子供を案じるご両親の相談も多く、60分無料のアドバイスで結婚のきっかけを見つけます。新規ご見学のご両親の来所歓迎。又どんな所でどの様に結婚のお手伝いをしているかご見学下さい。

異性との会話が苦手、交際に自信がない方が、来社を躊躇しているうちに年令が増えてしまったと言う方も多いです。お見合いスタートに当たり、会話のコツや交際のノウハウをお伝えした上で不安を最小限にしてお見合いを開始します。 カウンセリングに時間を掛ける事で、それが自信に繋がり結婚は近付きます。

又、長い間の仲人のお仲間との信頼関係の中での情報交換では多く成婚実績がでています。手土産持参で動き回る「手作りのご縁組」「昔ながらの仲人」は今も健在です。 入会から成婚までの流れをしっかりご説明の上、仲人の姿勢もお伝えて婚活は結婚に向け動き出します。「婚活のコツは「焦らず、急がず、止まらず」等、時に婚活卒業生の話も伝えつつ、仲人と会員さんの信頼の中で成婚は実ります。結婚後.も応援を続けているのは「幸せな時は良いけど困った時はいつでもいらっしゃい」の気持ちで、困った事があったら話を聞いたり、気分転換に相談所へ遊びに来て元気を取り戻し帰って行ったりしています。寂静に出逢って良かったと思える温かな縁を、ずっと大切にしたいと考えています。

「渡り鳥が憩う海の流木」疲れた方が憩える人生の止まり木でありたい。

仲人のご紹介

取締役会長 代表カウンセラー齋藤寂静

かつて結婚式場に勤務し披露宴演出司会を担当の頃、新婦のお母様から「うちの長男にお嫁さん探して頂けませんか?」と依頼を受けたのが、仲人の始まりでした。元来の人好きが高じて、休日にお見合いを続けていると成婚も増え、それが口コミで広まり生き甲斐を見出し生業となりました。病院勤務の時の小児病棟の無念の旅立ちが、前向きに生きる道標になっています。協会に所属、研修を受け資格を取得「結婚相談所埼玉」は、能力でも経験でもなく、会員と親身に寄り添う姿勢こそ必須と考えています。「結婚に本気」です。
ネット対応が多い昨今ですが、対面でのカウンセリングも重視、婚活のその時々のアドバイスは時に厳しく優しく伝えています。お見合いの不調や婚活のプロセスに、無駄な事はなく自分磨きの時間です。開業45年、結婚への応援は勿論、顧問弁護士指導の元、日常のご相談も承り、生き易さのお手伝い。「人生は縁の結び方」 人生の徳は、家族、健康、仕事、友人、お金。何事もきっかけが大事、行動すれば縁は動く。

斎藤寂静「絵言葉」
Instagram
@jakujo_saitoをフォロー!!

結婚相談所
埼玉の「早く結婚した方の婚活のコツ10項目」

  1. お見合いのお申し込みを頂いたら、お逢いする事を前提に考えた 
    相性は逢ってみないと判らない
  2. 理想や相手の条件にこだわり過ぎない
    条件より相性が必須
  3. お見合いはすぐに断らず2回はお逢いする
    印象が変わる事あり
  4. 丁寧な言葉と会釈「ありがとうございます」「楽しかったです」「是非又、お逢いしたいです」「気を付けてお帰り下さい」「ごちそう様」
    自然な言葉で気持ちを伝えた
  5. 交際が進んだら「ご両親にご挨拶したい」「挙式は教会?」等、結婚に向かい夢のある具体的な話をした
    結婚への二人の気持ちが確かなものになり安心
  6. デート帰りにプチ土産を渡した
    ご家族にも気持ちを伝えたい
  7. デート時に次回のデート日を決める
    お互いに安心
  8. 仲人との連絡を大切にした
    アドバイスに前向きになった 
  9. 自然体でいられる相手を探した
    条件より相性
  10. 自分を少し変えても一緒にいたい人
    ピッタリの人はいない
このページの先頭へ戻る