2025年6月21日
埼北よみうり誌上において
寂静先生の人生相談が掲載されております
当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます
◆◆◆◆相談者の声(50代男性)◆◆◆◆
私は営業職の課長をしていますが、若い部下への接し方に悩んでいます。
私が若い時は、お酒やゴルフなどで上司との距離を縮め、多くのことを学びました。
私も同じような方法で距離を縮めたいのですが、今の世の中、軽はずみな言動をすれば
すぐパワハラやセクハラと言われてしまいます。
パワハラ、セクハラと思われずに部下との距離を縮める方法が知りたいです。
◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇
管理職とは部下の個性と能力を伸ばし、会社の繁栄に貢献する立場で
その中で会社も社員も伸びていくのが使命です。
自分の若い時のことは忘れて今セクハラを気遣うより
肩書きを外した人間性で同じ目線で時間と気持ちを部下にかけて接してほしい。
当然厳しさも必要ですが役職ならばなおさら人生の先輩として話しやすく頼れる人であってほしい。
「人は心地良い人に集まる」は、人間関係の基本で、距離はそこから縮まります。
結婚相談所 埼玉 埼北よみうり掲載[なんでも相談室]
・関連記事 なんでも相談室【引っ込み思案な小学1年生の息子】