埼北よみうり掲載 なんでも相談室 【子育て後の妻と2人きりの生活が不安】 結婚相談所 埼玉

2025年10月11日

結婚相談所埼玉 嵐山町の田んぼにキジの家族がいました。

埼北よみうり誌上において
寂静先生の人生相談が掲載されております

当ブログ《日々の想い》の中でも

ご紹介していきます

◆◆◆◆相談者の声(50代男性)◆◆◆◆

小学生と中学生の3人の子供が巣立った後の妻との2人きりの生活に不安を感じています。

私達は授かり婚のため、2人きりで暮らした期間がほとんどありません。

今は子どものためになんとか助け合いながら暮らしていますが、いずれ子供は就職や結婚で家を出て行きます。

同じ趣味もなく、日々どんな会話をしながら2人きりで暮らしていくのか不安です。

◇◇◇◇寂静先生からの回答◇◇◇◇

愛があり、お子様3人に恵まれ、何と至福。

今お子様のためになんとか助け合い暮らしている由。

「なんとか」とはどういう意味⁈夫婦仲は⁈

子育て後、どんな会話をして暮らすのが幸せとあなたは思っていますか?

今その話を始めれば良いのではと思います。

先々を考えるより、今を丁寧に寄り添い、子どもを介して話すことが、将来の夫婦の温もりある生活に続きます。

2人の外出の時間も大切に。

結婚相談所 埼玉 埼北よみうり掲載[なんでも相談室]

・関連記事 なんでも相談室【老いへの覚悟】

・関連記事 なんでも相談室【他人の自慢話】

・関連記事 なんでも相談室【部下への接し方】

・関連記事 なんでも相談室【来年50歳、人生もう満足】

・関連記事 なんでも相談室【引っ込み思案な小学1年生の息子】

 

このページの先頭へ戻る