2025年9月21日
バブル期は三高で高収入高学歴高身長が脚光を浴び
その後すべてに平均的な三平で、平均的年収、平凡な外見、平穏な性格。
次は四低の低姿勢(女性に威張らない)低依存(家事を頼らない)
低リスク(リストラされない)低燃費(節約が出来る)。
のちの三生の生命力生活力生産力と次の三強は
頼もしく家事や生活を支え強い体を鍛え不景気に強い公務員とある。
三安の安らぎ安定安心も重要とされた。
まさに感動&感心。
条件は良い方が良いが、結婚の大前提は
「好きだから一緒にいたい」で寄り添う気持が必須。
安らげ心地良い人が幸せと仲人は実感。
手を繋ぎ帰る70代の新婚さんの笑顔が眩しい。
幸せにあれ♪
結婚相談所 埼玉 婚活 成婚 〈日々の想い〉
・関連記事【新・日々の想い】 結婚に生かす昨今増えた離婚理由
・関連記事【新・日々の想い】 「まだ結婚出来ないのか?!」父と喧嘩